ご挨拶

宮川動物病院のウェブサイトをご覧頂き、ありがとうございます。
近年、人間のライフスタイルも大幅に多様化していく中で、ペットの生活環境も新たな時代に進んてきたと感じております。

人と動物の絆が強くなっていく中でも、ご家族様のペットに対する想い、考え方、価値観は様々であります。
私たちは、的確な病状を把握するとともに、ご家族のご意見やご要望にも真摯に耳を傾け、ご家族・ペット双方にとって最善な治療を選択していただき、ご家族と動物の不安や心配を取り除けるよう、心のこもったケアを提供できるよう心がけています。

私たちの最大の喜びは、飼い主さんと動物に感謝されること、動物医療を通して社会に奉仕することだと考えています。
生活をともにする、言わば家族であるペットの健康を今一度考えてみてはいかがでしょう。
身体の不調を感じた際にはもちろんですが、すこしでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

副院長 宮川 篤史
院長  宮川 保

診療コンセプト

ご家族・ペットと真摯に向き合う
オーダーメイドの診療

飼い主さんの治療に対する考え方はさまざまであります。当院ではペットの症状を的確に診断するとともに、ご家族の生活環境や価値観などをヒアリングさせて頂き、ご家族様がペットのことを考えながら治療法を選択できる「オーダーメイド診療」をおこなっています。

インフォームドコンセントを徹底します

ペットとご家族様のことを親身に考え、検査内容や治療法に関する費用面、投薬から手術などご理解頂けるようにわかりやすい説明を心掛けております。
ご不明な点やご心配なことがあったらいつでもお聞きください。十分にご納得頂いた上で診療にあたります。

最先端の技術とペットに
やさしい診療の両立を

動物医療の進歩は近年飛躍的に進歩しており、ひとつの病状においても複数の選択肢があります。当院では最新の動物医療の情報を収集し、適切な診療とアドバイスが行えるよう努めるとともに、ペット自身に負担が少なく、優しい診療を心掛けております。

予防医療の推進

人間の生活環境の多様化が進む近年、ペットの生活環境も大きく変わりました。その時代の中で健康管理と病気の予防は大変大切なことであり、予防することで障害にかかる医療費を確実に抑えることが可能なのです。ワクチン接種や食事面でのアドバイスなど当院がサポートさせて頂きます。

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンのメリットは、主治医様での治療方針を選択する際に、他の獣医師の意見を聞き、より納得して治療を選択できることです。
当院では他院での診断・治療に対して、当院での視点を加えたアドバイスをすることで飼い主様に安心して主治医の先生との治療を継続していただけます。
(よくある質問ページの「診療について」項目も併せてご覧ください。)